2025年7月– date –
-
行動できる人の正体は、「才能」じゃなくて「捉え方」だった
こんにちは、にここです! 今日は、「失敗って実は、終わりじゃなくて途中経過。そう思ったら行動が軽くなる。」ということをお伝えしていこうと思います。先日、息子のクラスで、「名札・帽子・ハンカチ・ティッシュ・爪」の持ち物チェック週間がありまし... -
ちゃんとしてたのに・・・入院して気づいた「思い込み」の正体
こんにちは、にここです! 今日は、「自分を大切にするきっかけの作り方」という話をお伝えしていきます。突然なのですが、私は、いま病院のベッドの上でこの文章を書いています。少し前までは、「自分は健康だから」と、入院とは無縁だと思い込んでいまし... -
「続かない私」が、自分軸に気づいた日
こんにちは、にここです。今日は、『「続けられない自分」は、欠点じゃない。ただ、自分らしいやり方じゃなかっただけ。」ということをお伝えします。「よし!やるぞー!」ダイエットして⚪︎kg痩せる、月に⚪︎冊読書する、ご飯を食べる時30回... -
“あとでやる”を辞めたら、心が軽くなった話
こんにちは、にここです。「「時間がない」は、やらない自分を正当化しているだけかも」と思ったのでそんなお話をさせてください。 先月、学校からの歯の検査のプリントをもらってきました。「〇月〇日までに提出してください」と書かれています。内容は簡... -
迷ってる時間より、出してみた時間のほうが自信になる話
こんにちは、にここです。 今日は、「目指すは完璧じゃない、まず出すこと。」そんなお話をしていきます。 「挑戦したいから調べてみる。だけど、”これやってみたいけど、パソコン作業はなぁ・・”とか、”センス問われそうだな〜私センスないからなぁ・・”...
1