ブログ– category –
-
行動できる人の正体は、「才能」じゃなくて「捉え方」だった
こんにちは、にここです! 今日は、「失敗って実は、終わりじゃなくて途中経過。そう思ったら行動が軽くなる。」ということをお伝えしていこうと思います。先日、息子のクラスで、「名札・帽子・ハンカチ・ティッシュ・爪」の持ち物チェック週間がありまし... -
ちゃんとしてたのに・・・入院して気づいた「思い込み」の正体
こんにちは、にここです! 今日は、「自分を大切にするきっかけの作り方」という話をお伝えしていきます。突然なのですが、私は、いま病院のベッドの上でこの文章を書いています。少し前までは、「自分は健康だから」と、入院とは無縁だと思い込んでいまし... -
「続かない私」が、自分軸に気づいた日
こんにちは、にここです。今日は、『「続けられない自分」は、欠点じゃない。ただ、自分らしいやり方じゃなかっただけ。」ということをお伝えします。「よし!やるぞー!」ダイエットして⚪︎kg痩せる、月に⚪︎冊読書する、ご飯を食べる時30回... -
“あとでやる”を辞めたら、心が軽くなった話
こんにちは、にここです。「「時間がない」は、やらない自分を正当化しているだけかも」と思ったのでそんなお話をさせてください。 先月、学校からの歯の検査のプリントをもらってきました。「〇月〇日までに提出してください」と書かれています。内容は簡... -
迷ってる時間より、出してみた時間のほうが自信になる話
こんにちは、にここです。 今日は、「目指すは完璧じゃない、まず出すこと。」そんなお話をしていきます。 「挑戦したいから調べてみる。だけど、”これやってみたいけど、パソコン作業はなぁ・・”とか、”センス問われそうだな〜私センスないからなぁ・・”... -
相手の笑顔を想像して作るコンテンツが最強だよという話
こんにちは、にここです。今日は、「“無難”って誰の心も動かさない」というお話をしたいと思います。 先日、お世話になっているご近所のご年配のご夫婦にちょっとしたお礼を渡す機会がありました。いつも笑顔で話しかけてくれるご夫婦。道端で会うと「こん... -
思いを込めたら、ちゃんと届いた!話
こんにちは、にここです。 今日は、「熱い想いやこだわりを持って1日を過ごそう」ということについてお話ししていこうと思います。先日、年収1億円を超えるとある起業家のセミナーに参加させていただく機会がありました。 華やかな実績に目が行きがちだけ... -
娘の恋から学んだ、「他者貢献」のこと。
こんにちは、にここです。今日は、「好きや熱意をもってできるものから、他者貢献って始まる」ということについて、お話ししていこうと思います。 昨日のことです。宿題をしていた娘がふと手を止めて、恥ずかしそうに言い始めました。「・・私、好きな人が... -
行動するって後から楽しくなると実感した話
こんにちは、にここです。 今日は、「向いているか向いていないかは、行動しないと分からない」についてお話ししようと思います。 3月の終わり頃。春休み中の子供たちはアニメを見ていて、その後ろで私はパソコンと向かい合って緊張していました。初めてno... -
【自己紹介】私がかんばる理由をお伝えします。
こんにちは、にここです。 今日は、自己紹介をさせていただきます。 ・小学生2人、夫、猫1匹、私の家族です。 ・医療系の専門職で病院、老人保健施設などで勤務。 ・フリーランスになり、ハンドメイド作品を販売するも全く売れず挫折。 ・次に、スキルゼロ...
1